ピアノ
Category: 楽器の話
正式名称はピアノ・フォルテであだ名は楽器の王様。
あだ名に恥じず、クラシックからポップスまで何でもこなすオールマイティな奴。
最初はクラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ(強弱の付けられるチェンバロ)と名乗っていた。
生みの親はクリストフォリ(発音機構の発案者)、育ての親はベートーヴェン(彼の生きた時代にほぼ現在の形となる)、永遠の恋人はショパン(あだ名がピアノの恋人)、おっかないのはリスト(あだ名が法衣を着た悪魔)。
音域は7オクターブと4分の1。(最低音ラ~最高音ド。)
基本の色は黒だが、白やクリスタルのデザインのもある。
- 関連記事
-
- ピアノ その2 (メモレベル) (2010/05/24)
- ピアノ (2010/04/24)
- ちょっとだけ公開 (2010/04/20)